以前、noteを諦めた話を書いたのですが、
#004: しばらくは新宿でがんばる - 水色のマー ながつぶ (長めの呟き)
noteに関してはチャレンジというか味見でした。で、やってみたらなんだか見てくれる人が他のブログサービスより多い気がしてました。
その理由はダッシュボードに表示されるビューの数でした。単純に同じ内容の記事をnoteとはてなブログに載せたら、noteのほうがアクセス数が多いように見えた。だから、うっかりはてなブログとnoteを並行してやってみようとして、結果として両方滞る、となったわけです。
しかし、どうやらnoteのアクセス数だと思っていたものは、そうではないようです。
下記のOOSUKIさんのブログで知りました。
まるで、
モテると言われて買ってしまった服を着ていたような、
ナンパで女の子がひっかかると言われた通りを夜中に歩き通したような、
そんな感じ。
note更新を諦めて、この現実を受け止め、ダサいけど今ある服で、近所をうろつきながら、思うままに吐き出したい。
つまり、しょぼい自分で生きようと改めて思ったわけです。