久しぶりにiPhoneを買い換えた。iPhone 13 mini。
iPhone 13・iPhone 13 mini を購入 | ソフトバンク
買い換えの理由はバッテリーの劣化で、もはや数分触るだけで電源が落ちちゃうからだ。正直なところ、1分でも早く買い換えたい状態だった。
まず、iPhone 13とiPhone 13 miniですごく迷った。多少大きくなるが、そんなに邪魔な感じではない。。。しかし、画面が大きくなって見やすくなっちゃったら、それはそれでiPhoneをいじる時間が増えてしまいそうだから、制限するためにも画面が小さい方を選んだ。
で、青が欲しかったんだけど、128GBはない、とお店の人は言う。今あるのは512GBだと言う。それまで使ってたのが64GBだから、容量は10倍近い、月々数百円の違いと言う(ちなみにこの「月々数百円」と言うものが購入プラン内で色々見受けられた)。128GBは待たないといけない。くそ、悔しいが、すぐに手に入れたくて512GBにしてしまった。
改めてシュミレーション
512GBの場合(総額¥144,000)
128GBの場合(総額¥101,520)
うわーーーん!885円も違うーーーー!!!!
884円✖️24ヶ月=21,240円。。。
あれ、総額だと4万円近く違うんだけど。。。どんな魔法?????
すぐに欲しいという欲望で冷静な判断ができなかった。。。
あと気になったオプション
保証パックに関しては随分「え!?まじで入らないの!?」みたいな感じで随分つめられたけど、ケースを保護シートをちゃんとしたの買ってなんとかしようと思い、断った。
買うまでは絶対落とせない!!!!
いつの間にか、ケースと保護シートも勝手につけようとするので気をつけてください。月数百円ですが、計算すればトータル数千円のまぁまぁ高いのをつけてこようとする。家電量販店でその金額を出せばかなりいいのが買える。勇気を出して断ろう!
結局、容量は妥協したが(思い出しても悔しい・・・)、不要なオプションは断った。
次の買い換えでは、もっと妥協を減らすぞ!のためのメモでした。